『檜垣ITコンサル合同会社』に相談するメリット


1.サイバーセキュリティ・情報セキュリティの強化施策の立案に強い

・大手化学メーカーのサイバーセキュリティ対策責任者として、常に最新のアーキテクチャーやセキュリティ対策装置を導入し、

 20年間無事故を達成した経験を活かし、大企業(自動車メーカー・自動車部品メーカー・化学メーカー)のITコンサルタント

 として、下記の様な内容のサイバーセキュリティの強化を提案型で推進した実績が有ります。

 ①サイバーセキュリティに関する脆弱性抽出と対策(ランサムウェア対策含む)の提案

 ②NIST CSFをフレームワークとしたサイバーセキュリティ・ガイドラインの新規作成

 ③ISO27001をフレームワークとした情報セキュリティポリシー・ガイドラインの新規作成

 ④クラウドサービスセキュリティ・ガイドラインの新規作成

 ⑤CSIRT(有事のサイバー攻撃被害の減災チーム)の立ち上げ・強化

 ⑥ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の運用設計

 ⑦情報セキュリティ施策の年度計画の立案

 ⑧情報システム部員に対する情報セキュリティ教育 

 ⑨プラットフォーム脆弱性診断の内製化支援

 ⑩Webアプリケーション脆弱性診断の内製化支援

 ⑪Webサイトの開発・構築のセキュリティ基準策定と遵守状況のチェック方法の提案

 ⑫サイバーハイジーン戦略の立案 

 

 2.経産省中小企業庁主催の「中小企業デジタル化応援隊」事業でのコンサルティング実績が有る

「中小企業デジタル化応援隊」事業において、中小企業庁から認定を受けて、当社のITコンサルタントが、コンサルティング

 行った実績が有ります。

 「中小企業デジタル化応援隊」事業の特徴は、次の通りでした。

 ①自社業務のデジタル化について、IT専門家のコンサルティングが受けられる。

 ②依頼できるのは、デジタル化(IT化)のコンサルティングであり、プログラム開発やHPのコンテンツ作成は対象外。

 ③中小企業の相談事に対して、IT専門家が費用の見積を含む支援計画を提案してくるので、支援計画を選ぶだけで良い。  

 

3.ITコンサルタントとしては時間単価が安い

・コンサルティング会社のITコンサルタントの時間単価の相場は3万円です。(コンサルティング会社経営者の記事から引用)

 創業者は、大手IT企業から大手コンサルティング会社に移籍した後、コンサルティング会社を創業しているので、IT企業在籍時に

 顧客企業のIT課題に寄り添って一緒に解決して来た経験が有ると思います。

 しかしながら、コンサルティング会社に新卒で入社し、コンサルティングのノウハウを創業者に習って、大企業の新規プロジェ

 クトを進行して、高い時給をもらっているITコンサルタントを多く見かけます。

・弊社の場合、個人事業のため、会社運営の為の間接費が掛かりません。

 その分をご相談者に還元して、現時点では、1人日単価5万円でITコンサルティングを引き受けます。

 「安かろう悪かろう」ではなく、大手化学メーカーのIT機能会社(機能は製品・サービスのソフトウェア開発、ITインフラ構築・

 運用)で、ITソリューション部門を立ち上げて、ITソリューション部門長として、11年間、本体の各部・グループ会社に対して

 ITのソリューションを提案していたので、社内業務の現場に寄り添った課題解決が出来ます。

 

4.アプリ開発経験を活用できる

・弊社ITコンサルタントは、社内の業務を効率化する為の業務アプリケーションの設計・開発の経験が18年有るので、業務改革

 (BPR=BusinessProcessReengineering)が得意です。各種業務を分析し、生産性を上げる為のソリューションを提案します。

・DB(OracleやSQLserverなどのRDBMS)の論理設計ができるので、DBに関する技術・知識・経験が豊富です。

 

5.ITインフラ設計経験を活用できる

・弊社ITコンサルタントは、大手化学メーカーの商用ネットサービスのITインフラの企画・提案・構想設計の経験が23年有るので

 ITインフラ(ネットワーク・サーバ・セキュリティ)のIT課題解決が得意です。

  

6.自社の経営者との合意形成も任せられる

・弊社ITコンサルタントは、前述のIT機能会社において、経営会議メンバーを11年間務めていたので、弊社にコンサルティングを

 依頼した担当者の方は、自社の経営者との会話・資料提示・合意形成も任せる事ができます

 


相談可能なIT課題

1.IT課題の抽出と課題解決策・中期計画の立案

 デジタル化したいが、そもそもどこから手を付けたら良いか分からない経営者の方もいらっしゃいます。

 大丈夫です! 弊社で考案したデジタル化成熟度モデルをモノサシにして、デジタル化の現状や次のステージを認識した上で、

 会社の業務全体を俯瞰して、IT化すべき業務を特定、IT課題を抽出し、課題の優先順位を検討します。

 それぞれの会社に合ったデジタル化の中期計画を立案したり、直近のIT課題のソリューションを提案したり出来ます。

 会社のIT顧問として、月額固定で長期的にコンサルティングを継続する事も可能です。

 

2.クラウドツールの導入

 「中小企業デジタル化応援隊」事業において、下記のIT課題については、最適なクラウドツールを調査済みです。

 クラウドツールの導入により、業務改革(BPR)を断行し、圧倒的な生産性向上を体験して下さい。

 恐らく「今までのやり方の業務の苦労は何だったんだ」と思われるはずです。

 ①テレワーク導入、②オンライン会議の導入、③ペーパーレスの推進、④ホームページ構築、⑤ECサイト構築、

 ⑥グループウェア導入、⑦勤怠管理のIT化、⑧シフト表の作成、⑨電子契約、⑩予約管理のIT化、

 ⑪プロジェクトの予実管理、⑫採用の効率化、⑬販売管理・仕入管理・在庫管理のIT化、⑭クラウドPBX導入、

 ⑮顧客管理(CRM)のIT化、⑯介護記録のIT化・・・・

 

3.DB関連の課題解決

 ExcelやAccessで管理しているデータについて、SQLserver等のRDBMSを使った管理に移行したいなどのニーズに対して、現状を

 ヒヤリングして把握した上で、最適なRDBMSの選定、DBの論理設計などのコンサルティングが可能です。

 

4.ITセキュリティ施策の強化

 サイバーセキュリティを中心としたITセキュリティ全般のコンサルティングが可能です。

1)サイバー攻撃に対する防御策の強化

  社内のネットワークとインターネットとの接続ポイントに設けているDMZのサイバー攻撃に対する防御策の強化などのサイバ

  ーセキュリティの強化を支援できます。

2)セキュリティ事故が起きた場合の減災

  大手化学メーカーで、CSIRT(Computer Security Incident Response Team)を立ち上げた経験を基に、標的型攻撃や、水飲み

  場攻撃により、ウイルスが社内ネットワークに侵入した際など、セキュリティ事故が発生してしまった場合の被害を極小化す

  る為の体制の整備や手順の確立を支援できます。

 


ご相談の方法

1.ご利用の流れ

  ご相談方法は「ご利用の流れ」ページをご覧頂き、「ご相談」ページからご相談ください。

 

2.ご相談者の成功事例

  弊社にご相談頂いて、クラウドツールの導入に成功された利用者の声は、「ご相談者の声」に随時掲載しています。

 


営業日 :土日祝日・年末年始・GW・盆休みを除く平日

営業時間:上記営業日の9時~17時

受付方法:「ご相談」ページから送信されたご相談を受け付けております。電話での受付はしておりません。